息子で気づくこと、多し

久しぶりにおばと電話した息子。

*おばは息子にとって、おばあちゃん的な存在。親子共々、親からの避難所として身を寄せさせてもらった人🤣


おば『毎日何して過ごしてるの?』

*おばならそう言うだろうという予想。電話の向こうは何言ってるか分からないけど。


息子『寝て、起きて、今日何しようか考えて……』


このとき耐えきれず、つい。


瞳『それって何もしてないって言うんじゃないの?!🤣』


つっこんでしまった( ̄▽ ̄;)


息子も笑うしかない🤣


息子なりの当たり前で生きてるから、私の当たり前を当てはめると、おかしな所しかないんだけどw

でも、それで本人は成立してるし、彼の世界はそうやって回ってるから、わけわかんないけど面白いなぁって思っちゃう。

*息子のことは全く理解できない。自分のことさえも、全く理解できない。


最近。息子と同世代の子達と関わることが増えてきて、私がよく考えることは『息子ならなんて受け答えをして、どんなリアクションを取るだろう?』ていう、【他人枠の大人との交流における同世代の背比べ】みたいなものを考えることがある。


あくまでも、私の物差しであって、息子のリアルなリアクションがそうだとは限らないことはわかってる。

でも、この子(息子以外の子供)は物怖じせずに話が出来るこ。じゃぁ、息子は?

息子ならこうするかもしれない

というのは、私の想像の域。


実際その場面は、親が目にする瞬間ではないと思うから、どんなかなんて正確に当てることは出来ないけど、ついつい。


自分の子供なら?

こうするだろう。


って考え方をしてしまう。

*これが過度になると、うちの子に限ってなんて幻を見始めて、盲信しだす。と、私は思ってる。


それって、子供は自分に似るものっていう定番のソレがそうさせてるんじゃないかって思うの。

*我が子を信じきる。というのとは、ちょっと次元が違うやつね。


実は全く違うとも疑わず。


だから、私の何もしてないじゃん。ていうツッコミ自体は疑うべきことなんだよね。

私の何かしてる、してないは、ただの刷り込みなんじゃないかとも思う。

これって不登校のドツボあるあるの思考癖でもあるんだけどねw


ああ、ブツブツ言ってたらきりがない。

1つを10考えちゃう🤣