劇的だった!そして美塾に心を動かされた理由

美塾の初級を修了しました!
変化を聞く宿題は、ほぼ全員一致で「柔らかくなった」でした。
それは雰囲気であったり、表情であったり、醸し出すオーラであったり、人によって表現は色々でしたが、宿題はとても面白い結果になりました。
中には「若くなった」や「幼くなった」なんてのもあったり😆
「ちゃんと自分をケアして、愛してあげてる人になってる」ってコメントくれた人もいたなぁ🤔
確かに自分の触れ方を丁寧にしたら、肌の悲鳴が無くなった。
目も丸くなったみたい。
美塾の効果は確かに目に見えるものになったなって感じる!
 
【美塾を受けようと思った理由】
もっと自分を知る必要を感じたから。
自分はこういうものって思うにしても、そこに開き直りや諦めや思い込みがあったとして、自分の基本を知らないと、それはただネガティブなだけだと思ったの。見たくない、知りたくない、蓋をする、ヴェールを被るみたいな、受け入れるではなく、目を背けるという思考ね。
私がどうして化粧嫌いなのか?について解明したかったの。
化粧をしたことで自分に嘘臭さを感じていた。『私はこうじゃないはず』が、メイクすればするほどどこからともなく湧き出て、鏡に映る自分、カメラに映る自分に違和感しかなかった。
自撮りに関しては加工を楽しむアート的な捉え方をしていたけど、アートとして現実離れする方がなんかしっくりきてたんだよね。
それってある意味化粧で別人になろうとする人の心理にとても近いんじゃないかって考えたの。
承子さんのライブ配信をみて、話す事を聞いてて、ときどき私の中に起こる『この人に会わなきゃ!』が発動したのね。
そういう場合たいてい知り合ったばかりの人だったり、間接的に知った人だったりする。
承子さんとも今年の3月に神社の清掃で出会ったの。それこそ場所的にも神の計らいか?って思えちゃうところが、なんか面白いよね。
さっそく連絡して受講する流れに乗って、そしたら共通の友達が偶然にも一緒に受講することになって😆何この出来過ぎた展開って当初から今に至ってもずっとムズムズしてる。
こうなったらパステルアート習っちゃうしかないじゃん☆で、パステルを覚えて私の内側を表現する手法がまた一つ増えたのよね。
折に触れギフトとして人に渡したりしてきたけど、描くたびに私の宇宙と繋がる感覚があってパステルしてるときは本当にマインドフルネスなのよね。
そんなこんなでこうして三人の時間が生み出されたことは、妙な計らいと私の何かをキャッチするアンテナが最高の感度だったということで、素晴らしい日々を過ごしたなって、修了したのにずっとウキウキしっぱなし🥰✨
ありがとう!😍

面白すぎだろー!人間であることと、自分を楽しんでる!

メイクレッスンの4回目を受講!
つまり初級の最終回!
今回の宿題は、1回目に外見の魅力を聞いた人たちに、メイクレッスンを経たのちの変化を聞くというものです。
改めてコメントをもらったんですが、今回もかなり面白い宿題になりました。
そうくる?!
へー!なるほどね〜🤔
ご協力ありがとうございました!
メイクレッスンで聞いてきた話がまんま結果として出た宿題でした!
探求、追及して確立された事だけあって、行動や心理など人間そのものが何かの手のひらで動かされてるかのような錯覚さえしてしまうほどです。
答えというものはないと思うけど、宿題の提出が楽しみ!
だってみんなだいたい同じ内容なんだもんw
なんで同じ内容になったか。それについて話を聞くのが楽しみ!
2名ほど違ったコメントをくれた人がいたけど、2人のキャラ的にナイスな表現だった!
外見を気にしている人ばかりじゃないという証明にもなった宿題。
違ったコメントというのが、1回目で「仕草が可愛い」と答えた人なんだけど、変化がわからないといわれた。
そもそも外見の魅力に興味がないという話だったから、そりゃぁ仕草だけを見ていたら変化なんてないかもしれないと、妙に納得するコメントをもらった。
それとは逆に外見の話になるけど、変化は?と聞いたことに対して、当たり前だろ!と返ってきた。
楽しく磨いてるんだから、結果はついてくるもの。
という意味のようだ。
なんだかしっかり見ていてくれてるようでうれしくなるコメントだったな。
メイクレッスンの効果はいろんな面で私を輝かせてくれる。

人が奮闘してる姿は刺激的!

久しぶりに会ったら、そりゃぁ話が弾むでしょう!
定番になりつつある大和への野菜配達。
昨晩は配達がてら夕飯行こうかってことで、大和町にある“おかめや”っていう店にいってきた。
どれも優しい味でおいしかった~(´∀`*)ウフフ
リピ決定!
お互いにやりたいことを知っている二人だから、それそれー!って微妙なニュアンスがわかるのが毎回面白いのよね。
私と違ってリーダー役なんだから、あきらめてリーダースキルを上げていくしかないのよwww
奮闘してる姿がいつも刺激もらえるの♪なんかうれしくなるんだ♪
人がゆるむ空間づくりをしたいところは方向性が一緒なだけに、彼女の話は自分が経験してることのように聞き入ってしまう。
道ってね。どんなに波打ってても、どんなに障害物があっても、途切れてることってないの。
別の道を選べるアンテナさえ感度をよくしておけば、いつだって道は開けてる。
時には誰かに案内されたり、時には自分で見つけたり、時には棚ぼただったり、前に進んでいても、立ち止まっていても、気づくことさえできたら、すぐ目の前に道ができちゃうんだよ。
ある人が気になったら負けって言ってるの聞いて、たしかに!ってもの凄い納得したことがある。
ああ、駄目ね。自分を分析する遊びをしてると、分析癖がついちゃってw
分析って美塾の魅力探しみたいなあれのニュアンス☆
あきらめて!あなたはリーダーをしてるときによっぽど光るのよ!そして周りを光らせることができるのよ!
 

息子のまなび

 
 
今年は引きこもってばかりでもなかったの。
去年から家族ご飯を手伝だわせることで外に出し、自分が何かを任されるという状況に慣れさせるため。それも2月を最後にご飯会が途切れてしまった。
3月の企画は、息子がメニューを決めて振る舞うっていう内容だったけど、コロナの影響で不発で終わった…
その後は予約を手伝ってもらいながら、息子が表舞台に出ていく機会を待っていた。
暖かくなったころ、ぴぃすかんぱにぃ主催のぴぃす食堂の仕込みとイベント当日の手伝いに駆り出したら、2020年スタート時はなんでも渋々という感じだったのに、朝6時に起こしても機嫌を悪くするでもなく、ぱっぱと身支度して車の積み込みをして、イベント中もずっとなんかやってたw
別行動だったから何をしていたかはわからないけどw
3月の息子ごはん会は延期になったけど、やれることが見つかってよかった。
10月のぴぃす食堂は泊まりだったけど、それもなんなく参加して、やることをやって、やり切った感を味わってるようだった。
12月の予約仕事はほとんどを息子がやった。もちろん私の指導込みだけど、手つきはだいぶ信頼できるようになったし、流れもおぼえてそれを楽しんでいるようにも見える。
教えられることに反発ばかりしていたのに、自分からどうしたらいいかを聞けるようになって、聞いたらそれをその通りやってみて自分で体験する。
今年もたくさん自分から学んで成長したなぁ。
来年は何を吸収するだろう。

【中卒って何ができてできないの?】

私は高卒です。(息子は現在、中卒です。)
なんで高校にいったの?って言われたら、そういうもんだったから。とか、周りが行くっていってるから。
じゃぁ、どうやって高校を決めたの?って言われたら、あの当時では制服がほかの学校よりもかわいかったし、私の学力でなんとか行けるところだったからというだけ。校風にあこがれもしてないし、仲良しな先輩がいるからでもなかった。
それでもこんなもんという中で高校を卒業して、高卒資格だけはもってる形。
高校で何を勉強したのか教科書の中身もなにもかも覚えてないの。部活みたいな交流さえあれば、高校ってそんなに大切じゃなかったんじゃないかって思ってる。
だから、息子が高校に進学するか迷っているときに、高校はいいところだよ!いったほうがいいよ!
とは言わなかった。
良さがまったくわからないから。
なんなら中卒がまわりに多くいることを、最近になって知り始めたの。中卒だったり、不登校を経験していたりしてきた人が、生きていけてないかっていうと、そうでもない。
《ある中卒の人に聞いた話》
中卒で困ったことは?→ないですね。
「出会いが重要。できることとできないことを理解してくれる人がいたら、仕事もつけるし。」
「読み書きができなくて、今も漢字や計算は得意じゃない。それでもできることをやってくれたらいいからって、使ってもらえてる。」
「車の免許もとれるし」(私:教科書難しかったんじゃないですか?)「それは何となくで読み取ったり、ドリルみたいなのを買って何度も繰り返し自分で採点したから、試験を突破できる自信はあった。」
「子供のころは全然人と話すことができなくて、仕事に就いたばかりの頃も先輩の名前すら呼べなかった。」(私:いつからそんなに話せるように?)「資格を取りに行ってた時に話せるようになってたかな。」
最近聞いた中卒の人の話。興味深いでしょ?
ここから不登校や、中卒や、得意不得意がある子にどんな将来が待っているかって、わかっちゃうよね。
そう。明るい光のある輝いた未来しかないの。
一握りかもしれない。確かに、全員がそうなるとは私も言わない。けど、どんな状況だろうと変えたいと思ったらその人の力は無限大なんだなった思った。
中卒でいったらさ、私のお父さん。つまり息子のじーさんも中卒なの。でも資格の勉強して大工になって、今は建設会社の社長やってるし、人も使ってるからさ。
学歴重視で社会を生きようとする生きにくさって、学校にいってる人ほど感じるかもね。
私の学力は高卒だけど、実際使えてることといえば小学校で習うていどの読み書き計算ぐらいだし、なんなら中卒の息子のほうが私より勉強でいったらできるもんねwwww
応用問題の太郎さんが花子さんちに毎分何キロで進んだかなんてどうでもよくて、太郎さんは途中で花子さんちに行くのやめたことの理由のほうが重要だよと思うの!
って、算数の応用問題でドラマが展開していた小学生時代の私は来年40歳💖www

息子のめんどくさいはどこから来るか

今日は息子と冬物からその他いろいろを買い物し歩いたんだけど、ことあるごとに「めんどくさい」というもんだから、「ピーちゃんもめんどくさいってよく言うらしいよ。あんたたちの流行なの?めんどくさいっていうのwww」
「めんどくさいがどこから来るのか、ピーちゃんと話してみたら?w」
「なんでwww」
考えてみれば息子もめんどくさいって良く言うな~と思ってね。
息子のめんどくさいがいつ出てくるのか、考えてみたの。
めんどくさい法則があることがわかったんだよね!
《判断を強要される》
何かっていうとね。自分で決めることを求められると出てくるみたいなの。それって決められないんじゃないんだ。
自分に必要ないものを決めろと言われることを拒絶するときに出てくるみたいなの。
それって自分で決められない《自分がない》ように見えるかもしれないけど、決める場面を知ってるだけなんだよね。
だってさ。本当に必要なことは迷わないもんね。
だから決めたくないし決めらたくないだけ。なんじゃないかと思ったの。
めんどくさいは自分の心がうれしいかうれしくないかが判断基準だから、誰にも分ってもらえない態度なんだろうな~って思ったのよね。
だからさ。そのめんどくさいをアンテナにして自分とうまく付き合うことができていったら、めんどくさいも万能なもう一人の自分だよねぇ。
私は不登校の子供のママから、進学しない子供のママになって、今は17歳の子供のママをしてる。
瞳ママだよ((((oノ´3`)ノきゅぴーん✨

3回目のメイクレッスン

自分の顔のタイプは何に属しているかって、タイプ分けしたんだけど私は『萌え』でした!
萌えのイメージはどんな?
っていう話で、自分が自分のことを書き出してるのかってくらい悪口でてきてwww
これは悪口なのかな?自己分析とでもいうのかな?
萌えのイメージを考えれば考えるほど、自分のことを書き出してるみたいだった。
萌えの特徴も思い当たること多し。
だれにも頼りたくないと思ってる。できないと思われたくない。変な人に声を掛けられやすい。いじめられやすい。etc.
ああ、本当にそうなの。
私の起用貧乏たるゆえんはまさにそこなの。
って、思っちゃったwww
かっこいい系を目指すより、そもそも可愛い系なんだから可愛くしなさいっていう、開き直りのレッスンでもあるなって思ったw
まず自分がどうなりたいかより、素質を知ってからいじくりなよってことね。
諦めます。
自分が可愛い系だってこと…(=_=)
そして2回目のメイクレッスンで出された宿題で面白い発見をしたの!
1回目は私の外見の魅力を友達に聞くのが宿題だった。
2回目は一緒にメイクレッスンを受けている人のことを、私の友達に聞いた。つまりまったく知らない人の外見の魅力を聞くってことね。
そしたらね!
仲のいい友達はパーツを見るのにたいして、その人を知らない人はパーツではなく雰囲気を見るの!
つまりね。
仲のいい友達じゃない人からしたら、シミもシワもホクロもコンプレックスも、なにもかも誰も気にしてないんだよね。
雰囲気さえしっくり当てはまってたらどうでもいいの。
『ここがこうで、ああで』
って言ってる人は、自分が気になるところを相手にみてるんだって~なるほどなるほど。